CLINIC
医院概要
医院紹介

医院名 | 岡部内科 |
---|---|
院長 | 岡部 祐二 |
住所 | 〒501-4612 岐阜県郡上市大和町剣88-5 |
TEL | 0575-88-3321 |
駐車場 | 駐車場8台分 |
施設基準
当院では以下の診療報酬施設基準を東海北陸厚生局に届出した上で算定しています。
基本診療料
- 機能強化加算
- 外来感染対策強化加算
- 時間外対応加算(1)
- 一般名処方加算(1)
- 医療DX推進体制整備加算
特掲診療料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- がん治療連携指導料
- 在宅がん医療総合診療料
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- 在宅療養支援診療所3
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
- 在宅医療DX情報活用加算
主な施設基準の概要
外来感染対策強化加算
当院は感染症法第38条第2項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関です。受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する場合の受入れを行っております。感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保しております。
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認を行う体制を有しております。また医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。
在宅医療DX情報活用加算
オンライン資格確認を行う体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。
一般名処方加算
医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を十分に説明することを心がけております。
医療情報取得加算
オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
診療時間
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
設備紹介
-
心電図検査装置
心臓の電気的活動を波形として記録し、心臓疾患の診断に用いる医療機器です。狭心症・心筋梗塞・不整脈・心筋症・心臓肥大などの検出に役立ちます。
-
レントゲン撮影装置
肺炎やがん、結核など、胸部の疾患を発見するための重要な検査機器です。
撮影時間は一瞬で済みます。検査当日中に診察室で結果をお伝えするので、スピーディな診断が可能です。 -
超音波検査装置(エコー)
超音波診断装置(エコー)は、超音波を使って体内の様子をリアルタイムで観察する検査機器です。腹部や甲状腺・頸動脈など、身体のさまざまな部位の臓器の形や大きさ、血流の状態を動画で確認することができます。
-
血管年齢測定器
動脈の硬さから血管の老化度合いを測定する装置です。
血流速度を計測し、速いほど動脈硬化が進行していると判断します。実際の年齢より血管年齢が高い場合は、生活習慣の改善が必要です。 -
ホルター心電図
24時間から48時間連続で心電図を記録する携帯型の装置です。日常生活の中で起こる不整脈や無症状の心臓発作を捉えることができます。
-
簡易骨密度測定器
骨密度測定装置は、骨粗鬆症のリスク評価に用いられる検査機器です。X線や超音波を使用して骨の密度や強度を測定し、数値化します。骨折リスクの予測に有用で、骨粗鬆症の早期発見や経過観察に役立ちます。
アクセス
-
お車でお越しの方
駐車場は8台分ございます。
-
電車でお越しの方
長良川鉄道越美南線『郡上大和駅』より徒歩8分